沖縄県がん診療連携協議会運営サイト
全てのがん診療に携わる医師が研修等により、緩和ケアについての基本的な知識を習得することが目標です。
ピアサポートの「ピア」とは「仲間」という意味です。「誰に何を相談していいかわからない」「頭の中が真っ白…」「家族ががんと診断され、どう接していいのかわからない」「同じ病気の人の話を聞いてみたい」がん患者さんやご家族の方のそんな不安や心配ごとなどを、同じ立場で聴いたり体験をお話ししたりする活動のことです。「ピアサポーター養成講座」でトレーニングを受けたピアサポーター(がん体験者)が相談業務を行っております。相談対応は当センターの定める「がんピアサポーターの心得(PDF)」に則って行います。 相談対応時間など当センターにお問い合わせいただくか、ホームページでも随時更新しておりますので、ご確認下さい。
〒903-0215 西原町字上原207番地 琉球大学病院内3階
TEL 098-942-3407(直通) FAX 098-942-3408
メール:info@gansoudan-okinawa.jp
受付時間:平日 午前9時から午後5時まで
Q1. センターを利用するにはどうすればいいですか?
ピアサポーターの在室時間が曜日によって異なりますので、まずはお電話にてお問い合わせください。
メールやFAXでも構いません。
Q2. 琉大病院を受診したことがないのですが、相談できますか?
はい、大丈夫です。どなたでもご利用いただけます。お気軽にお声かけください。
Q3. いろいろ情報がほしいけど・・・
日常生活で困ったときの対応、患者会、ウィッグについてなど、ピアサポーターの経験に基づいた情報を提供します。
チラシ・パンフレット・冊子なども用意しております。
Q4. 相談したことは、主治医や家族にも報告するの?
ご本人の許可なく報告することはありません。ただし、医療者やご家族と話し合った方がいいのではと判断した場合は、
伝えていいかご本人に事前に確認します。
Q5. 料金はかかるんでしょうか?
いいえ、利用料金はかかりません。無料です。
Q6. いつどこでサロンや研修会があるか知りたいです。
一度、研修会やサロンに参加された方には、各イベントのご案内をお送りしておりますが、最新情報については、当センターにお問い合わせいただくか、ホームページでも随時更新しておりますので、ご確認下さい。
他の患者さんやご家族と語り合うことで、がんに対する不安や気持ちを分かち合う集いの場として「がんピアサロン」を開催しております。情報を交換しながら病気に対する不安軽減へとつながるだけでなく、同じような立場の人による支援は様々なプラス面があります。
・令和元年度 がんピアサロンの様子はこちら(PDF)をご覧ください。
医療機関やがん患者相談支援団体と協力して、がんサロンの場を創出するお手伝いをします。
○がんピアサポーター養成講座の開催
沖縄県地域統括相談支援センターでは平成23年度(2011年度)からがんピアサポーターを養成するための講座(※1)を開催しております。その後、ピアサポーターとして登録し様々なサロンや患者会で活動されています。
・令和元年度 養成講座の様子はこちら(PDF)をご覧ください。
※1 受講対象者は、以下すべてに該当する方です。
①がん患者またはがん患者のご家族やご遺族の方。
②最終治療後2年以上が経過し、現在病状が安定されている方。
③全日程(2日間)参加できる方。
④受講後、治療やお仕事、生活に支障がない範囲で当センターの登録がんピアサポーター(ボランティア)として活動
できる方。
○がんピアサポートフォローアップ研修会の開催
がんピアサポーター養成講座を修了された方、または普段から患者会などでピアサポート活動をされている方など、ピアサポートに携わる方を対象にフォローアップ研修会を開催しております。こちらの研修では基礎をもう一度復習し、さらにステップアップしていただくことを目的に開催しております。
・令和元年度 フォローアップ研修会の様子はこちら(PDF)をご覧ください。
Copyright © 沖縄県がん診療連携協議会 All Rights Reserved.