沖縄県がん診療連携協議会運営サイト
全てのがん診療に携わる医師が研修等により、緩和ケアについての基本的な知識を習得することが目標です。
概要 | がん患者やその家族がどの療養場所にいても、より良い相談支援が受けられるよう、 がん相談の質の均てん化をめざし、今後段階的な相談員研修を実施する。 |
目的 | がん相談・緩和ケア等に携わるソーシャルワーカー等が、 相談支援業務を行っていく上で必要な基本的な知識と技術について習得することを目的とする。
|
対象 | がん相談に携わる相談員(看護師、MSW等)がん医療・患者支援に関心のある医療従事者 |
方法 | 講義、演習等 |
日時 | 随時(概ね年3回を予定) |
場所 | 県内の拠点病院および沖縄県医療ソーシャルワーカー協会会員の所属する医療機関等 |
企画運営 | 沖縄県がん診療連携協議会 情報提供・相談支援部会 琉球大学医学部附属病院・那覇市立病院・沖縄県立中部病院・北部地区医師会病院・ 沖縄県立宮古病院・沖縄県立八重山病院 後援:沖縄県医療ソーシャルワーカー協会 |
日時 | 会場 | テーマ・内容 | 講師 | ポスター・ 申込書 |
10月5日(土) 10:00~ 12:50 |
沖縄県立中部病院 2階第1・第2会議室 |
テーマ 『がんゲノム医療と相談員の役割』 遺伝子情報をベースとしてがん診療に 役立てる「がんゲノム医療」を学び、 その相談対応方法および適切な 診療窓口へとつなげるポイントを学ぶ。 |
①講義「がんゲノム医療元年」 沖縄県立中部病院 血液腫瘍内科 医師 朝倉義嵩先生 ②講義「相談員としての役割」 慶應義塾大学病院 がん相談支援センター ソーシャルワーカー 久住真有美先生 |
|
12月14日(土) 10:00~ 12:45 |
琉球大学医学部附属病院 大学院セミナー室 |
テーマ 『がんと就労』 がんの治療に伴う就労への影響、 就労支援の必要性を知り、 医療機関でできる支援や連携先に ついて学ぶ。 |
①講義「がんと就労」 地方独立行政法人那覇市立病院 外科総括科部長 医師 宮里 浩 先生 ②「関係機関の取り組み」 ハローワーク那覇就職支援ナビゲーター 嘉陽 めぐみ 氏 沖縄県産業保健総合支援センター副所長 南 隆功 氏 同 両立支援促進員 金城 由紀子 氏 |
|
【中止】 3月頃予定 |
那覇市北保健センター |
テーマ 『がんになった親をもつ子どもへの支援』 がんになった親と子供たちへの支援活動に ついて学び、相談の対応方法とや親と 子供たちへの関わりのポイントについて学ぶ。 |
調整中 |
日時 | 会場 | テーマ・内容 | 講師 | ポスター・ 申込書 |
9月27日(日) 10:00~ 12:30 |
琉球大学医学部 臨床講義棟1階 小講義室 |
テーマ 『終末期がん患者の意思決定支援』 終末期がん患者の抱える苦悩や ACPと付随する倫理的な問題、 意思決定支援に必要なスキルを学ぶ。 |
講義「ACPと意思実現」 エンドオブライフ・ケア協会代表理事 めぐみ在宅クリニック院長 小澤竹俊先生 |
PDF 受講者の方へ |
11月7日(土) 10:00~ 12:30 |
沖縄県立中部病院 2階第1・第2会議室 |
テーマ 『妊孕性温存療法』 妊孕性温存療法について理解を深め、 相談員としての対応を学ぶ。 |
<ビデオ講義> 琉球大学病院 周産母子センター教授 銘苅桂子先生 <ワークショップアドバイザー> 沖縄県立中部病院 周産期産科 副部長 大畑尚子先生 |
|
12月12日(土) 10:00~ 12:30 |
那覇市立病院 |
テーマ 『がんになった親をもつ子どもへの支援』 がんになった親と子供たちへの支援活動について学び、 相談の対応方法とや親と子供たちへの関わりのポイントについて学ぶ。 |
講義「チャイルド・ライフ・スペシャリスト(CLS)の役割」 沖縄県立南部医療センター・こども医療センター 認定チャイルド・ライフ・スペシャリスト 佐久川夏実先生 |
日時 | 会場・開催方法 | テーマ・内容 | 講師 | ポスター・ 申込書 |
8月28日(土) 13:30~ 16:00 |
zoomを用いた オンライン研修会 (琉球大学病院) |
テーマ 『がん患者支援におけるコミュニケーションスキル』 がん患者の意思決定を支えるために必要な コミュニケーションスキルについて、 コミュニケーションに影響を及ぼす要因などを基礎か ら学び実践力の向上を図る。 |
講義「がん患者支援におけるコミュニケーション」 琉球大学病院 緩和ケアセンター がん看護専門看護師 砂川 華 先生 |
PDF |
10月9日(土) 10:00~ 12:30 |
zoomを用いた オンライン研修会 (沖縄県立中部病院) |
テーマ 『がん治療に伴う不安をもつ相談者に寄り添う相談員をめざして』 治療中の患者さんやご家族への相談にあたり、 認定看護師さんの行う支援を学び、意見交換を 通してがんの治療に不安を感じている対象の想いに 寄り添う相談員のあり方を学ぶ |
<講師> 前森里美 (沖縄県立中部病院 がん化学療法看護認定看護師) 多宇盛子 (沖縄県立中部病院 がん放射線療法看護認定看護師) |
|
12月11日(土) 10:00~ 12:30 |
zoomを用いた オンライン研修会 (那覇市立病院) |
テーマ マ「意志決定支援のプロセスを読み解く」 ~認知症や精神疾患を持つ患者さんに対して~ 認知症や精神疾患を抱えているがん患者さんをどのように理解していくことができるか、その人らしい意思決定ができるようどのような支援を結びつけていけるか、意思決定支援のプロセスを学ぶ |
<講師> 国立がん研究センター 東病院 精神腫瘍科長 小川 朝生 先生 |
Copyright © 沖縄県がん診療連携協議会 All Rights Reserved.