沖縄県がん診療連携協議会運営サイト
全てのがん診療に携わる医師が研修等により、緩和ケアについての基本的な知識を習得することが目標です。
※2024/10/28更新
診断 | 手術 | 薬物療法 | |||||
北部地区 医師会病院 |
県立 宮古病院 |
県立 八重山病院 |
北部地区 医師会病院 |
県立 宮古病院 |
県立 八重山病院 |
||
脳腫瘍 | 〇 | × | △ | △ | × | △ | 〇 |
頭頸部 (口腔/咽頭/喉頭/鼻腔・副鼻腔/唾液腺) |
〇 | × | 〇 | △ | × | × | 〇 |
甲状腺 | 〇 | 〇 | 〇 | △ | 〇 | △ | △ |
食道 | 〇 | △ | △ | △ | 〇 | 〇 | 〇 |
肺 | 〇 | × | △ | × | 〇 | 〇 | 〇 |
乳房 | 〇 | 〇 | 〇 | △ | 〇 | 〇 | 〇 |
胃 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
大腸 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
肝 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
胆道 (胆のう・胆管) |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
膵臓 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
腎・尿路・前立腺 | 〇 | × | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 |
子宮 (子宮頸がん、子宮体がん) |
〇 | × | × | 〇 | × | 〇 | 〇 |
皮膚 | 〇 | 〇 | △ | ○ | △ | △ | × |
血液 | 〇 | 適応なし | 適応なし | 適応なし | △ | △ | △ |
〇:対応可 / △:一部対応 / ×:診断のみで治療対応不可 ※放射線治療に関しては以下のようなかたちで治療の適応等を検討しています。 ①北部地区医師会病院:琉球大学病院より放射線治療専門医が月1回キャンサーボードに参加している。 ②県立八重山病院:県立中部病院,県立南部医療センターより放射線治療専門医が月1回来院し診療している。 ③県立宮古病院:県立南部医療センターより放射線治療専門医が月1回来院し診療している。 ※キャンサーボードとは 手術、放射線療法及び化学療法に携わる専門的な 知識及び技能を有する医師や、その他の専門医師及び医療スタッフ等が参集し、 がん患者の症状、状態及び治療方針等を意見交換・共有・検討・確認等 するためのカンファレンスのことをいう。 |
Copyright © 沖縄県がん診療連携協議会 All Rights Reserved.