平成25年度事業計画と実績報告・評価

平成25年度事業計画と実績報告・評価

事業計画

平成25年度の事業計画はこちら

平成25年度緩和ケア部会

第1回 緩和ケア部会
日時 平成25年 4月  9日(火)19:00~
場所 琉球大学医学部附属病院 がんセンター
議事要旨
第2回 緩和ケア部会
日時 平成25年 7月  9日(火)19:00~
場所 琉球大学医学部附属病院 がんセンター
議事要旨
第3回 緩和ケア部会
日時 平成25年 10月 8日(火)19:00~
場所 琉球大学医学部附属病院 がんセンター
議事要旨
第4回 緩和ケア部会
日時 平成26年  1月 21日(火)19:00~
場所 琉球大学医学部附属病院 がんセンター
議事要旨

事業計画の実績報告と自己評価について 

1.年3回以上、緩和ケア研修会企画、実施の調整をする

実績:拠点病院3施設とハートライフ病院で開催済み。2月中に豊見城中央病院で今年度最後の研修会開催予定。
評価:10点
次年度:継続。拠点病院以外で開催可能な病院と連携し修了者が増加するよう強化する。又、拠点病院の研修医(2年目~5年目)の必修義務に対応できるよう支援する。

2.緩和ケアフォローアップ及び在宅緩和ケア研修会を開催する

実績:3月16日(日)に沖縄県医師会館で開催予定
評価10点
次年度:継続

3.在宅緩和ケア地域連携事業

 1.二次医療県内の在宅療養支援診療所等のリスト及び在宅緩和ケア連携を患者家族に示せるマップの作成・メンテナンス
   実績:メンテナンス中
   評価:5点
   次年度:継続
 
 2.症状緩和を目的とした緩和ケア関連の地域連携クリティカルパスの作成と運用
   実績:クリティカルパスは作成済み。運用は症例待ちの状況である。
   評価:7点
   次年度:2~3症例運用後に見直し検討会を数回行い、パスの内容を改訂しながら本運用へ繋げる。

4.除痛率調査

実績:昨年6月に研修会を行った。調査の導入については、現在進行中である。
評価:7点
次年度:痛みのスクリーニングと除痛率調査を行う。

5・看取りを施設で行うための勉強会の実施

実績:勉強会を行った。
評価:10点
次年度:継続

6.緩和ケアの現状調査を行い、ホスピス病棟を持つ病院・在宅医療との連携を強化する。

実績:ホスピス病棟や在宅医療者との交流会を行った。
評価:8点
次年度:緩和ケアの現状を分析し、ホスピス病棟をもつ病院、在宅医療との連携を把握する。
  (データの集め方についても見直しを行う)

7.チーム医療体制の強化をする為の基礎データ収集について

実績:がんリハ理学療法士、緩和薬物療法薬剤師の人数把握済み
評価:8点
次年度:継続してデータ収集を行う。

8.緩和ケア認識の普及(一般向け)

 1.本島で講演会等を開催する。
   実績:医師会主催の講演会へ支援を行った。
   評価:10点
   次年度:本島での講演会等の開催を支援する。

9.患者会への協力

石垣と宮古で患者会を後援する、又は講演会の開催
実績:患者会へ協力した。
評価:10点
次年度:患者会を後援する、又は講演会の開催 

10・行政セミナー実施

県職員や関連担当者に対する緩和ケアの現状を伝える為の県職員向けセミナーを行う。
実績:次年度に向けて協議を行った。
評価:3点
次年度:「行政との交流会」とし、県職員や関連担当者と交流会を持ち、緩和ケアについて理解を深めてもらうよう支援する。開催については平成26年4月に県の担当者へ提案し、5月頃に開催できるよう進めて行く。